新型コロナウイルス対策について かさはら歯科医院 | 仙台市宮城野区

新型コロナウイルス対策について

平素はかさはら歯科医院にご来院いただき、ありがとうございます。これから、かさはら歯科医院にご来院予定の方も、数多くの歯医者の中から当院をお選びいただき、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルスの拡大感染に伴い、当院からのお願いおよび院内対策を以下の通りご案内いたします。

患者様へのお願い

風邪症状(咳・熱など)、強いだるさ・息苦しさがある方

院内感染を防ぐため、下記症状のある患者様に関しては、ご予約をキャンセルいただきますようお願いしております
・37.5℃以上の発熱がある方
・軽い風邪の症状(発熱・咳)が続いている方
・強いだるさや息苦しさがある方
・現在同居されている方に発熱などの症状がある、自宅隔離を要請されている
・身内や勤務先などでコロナウィルス陽性患者がいる方
・嗅覚・味覚以上が続いている方
・重症化しやすい方(※)で軽い風邪の症状がある方
(※ 高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を服用している方、妊娠中の方)

※上記の要件に該当される方は来院前に「受診・相談センター 022-211-3883、022-211-2882」へ ご相談ください。

ご来院中の感染予防に関して

ご来院中の感染予防のため、待合室でのマスクの着用や手洗いおよび手指の消毒、その他院内での感染予防にご協力いただきますようお願いいたします

詳細に関して、以下にご案内いたします。

手指の消毒のお願い

手指消毒用アルコール

手指消毒用の消毒液をご用意しておりますので、ご来院時や受付前に手指を消毒いただきますようお願いいたします

受付での検温のお願い

受付での検温

全ての来院者への体温測定(非接触式)をさせて頂きます。(37.5℃以上の方は診療できません

待合室でのマスク着用のお願い(お車内でもお待ちいただけます)

待合室におきましては、最も多く他の患者様に接近する場所でございますので、必ずマスクを着用いただきますようお願いいたします
なお、待合室が混雑している場合は、駐車場のお車内にてお待ちいただくことも可能です。お気軽に受付スタッフにお申し出ください。

また、小さなお子さまなど、付き添いが必要な方以外の付き添いは、ご遠慮くださいますようお願いいたします。

咳エチケットのお願い

前述の通り、待合室でのマスク着用をお願いしておりますが、もちろんのこと治療時はお口を開けて治療を受けていただきます。当院の医師・スタッフはマスクをしており、隣の診療台との間の仕切りもありますが、念の為、万が一咳き込む場合はハンカチ・ティッシュ・服の袖等で口や鼻を覆う「咳エチケット」にご協力をお願いいたします

咳エチケット

エピオスウォーター(高濃度次亜塩素酸水)でのうがいのお願い

エピオスウォーター
医院スタッフと患者さんの感染を防ぐため、診察前に毎回、殺菌効果・抗ウィルス効果の強いエピオスウォーターでのうがいをお願いいたします。
エピオスウォーターは、インフルエンザやノロウイルスにも効果があることが実証されており、歯周病、虫歯、口臭の予防、歯ブラシや入れ歯の殺菌、風邪予防など、さまざまな殺菌効果を発揮します。

院内対策

受付にアクリル板を設置しています

受付にアクリル板設置
受付時・お会計時の飛沫感染防止のため、窓口にアクリル板を設置しています。

マスクやゴーグル等を着用して対応いたします

マスクやゴーグル着用
患者様、医院スタッフ、お互いの感染予防のため、カウンセリング時や治療の説明時、そして受付応対に関しましても、現在はマスクを外さずお話させていただいております。こちらの顔を見せずに、大切なお話をするのは不本意ではございますが、現在は感染予防を優先しております
また、診療時には必要に応じてゴーグルやフェイスシールドを着用させていただいております。ご了承いただきますようお願いいたします。

滅菌・消毒を徹底しています

滅菌・消毒を徹底
当院では普段より、様々な感染症に対しての対策として、滅菌・消毒を徹底しています。治療に使用する器具は、ハンドピースを含めて全て滅菌しています。手袋やエプロンなどは使い捨ての対応をとっており、患者様毎に交換しております。
また、患者様の治療が終えられる度に、チェアも診療台もアルコールにて消毒を行っておりますので、感染を防ぐ最大限の努力を継続しております。
滅菌・消毒を徹底

空間も除菌しております

空間滅菌
超音波噴霧器で除菌・消臭電解水を超微粒子化(3〜5ミクロン)したものを空間に散布しております。次亜塩素酸イオン・次亜塩素酸が主成分の薬品未使用の電解水を使用しておりますので、とても安全・安心です
また、この電解水は除菌・消臭だけでなくノロウイルスやインフルエンザ、肝炎ウィルスにも効果があることが証明されております。

以上、患者様へのお願いおよび、院内対策についてお知らせさせていただきました。普段の生活の中での対策をなされていることとは存じますが、ご来院にあたっての感染症対策に関してもご検討頂き、ご自身が感染しないための予防の上で、ご来院いただきますようお願いいたします。皆様のご協力に感謝申し上げます。

インドアビュー